# レポートからレコードを取得するアクション(バッチ)
このアクションは、Quickbaseであらかじめ作成されたレポートからレコードを取得します。
# 入力フィールド
| フィールド | 説明 |
|---|---|
| アプリケーション | Quickbaseアカウント内のアプリケーションを選択します。 |
| アプリケーショントークン | このアプリケーションがデータアクセスにトークンを必要とするように設定されている場合、これが必要です。トークンはアプリケーションのSettings > App properties > Manage Application Tokenから取得できます。 |
| テーブル | レコードを作成する予定のテーブルを選択します。ドロップダウンからテーブルを選択するか、テーブルIDを指定することができます。 |
| レポート | Quickbaseのレポートを選択します。Workatoはこのレポートからレコードを取得します。 |
| レポートフィールドリスト | WorkatoはQuickbaseのテーブルから最大150フィールドをサポートできます。テーブルに150を超えるフィールドがある場合、テーブルフィールドリストで使用する予定のフィールドを選択してください。 |
| ソートフィールド | レコードのソートに使用するフィールドを選択します。 |
| ソート順序 | 選択したソートフィールドに基づいて、レコードをソートする順序を選択します。空白の場合、デフォルトは昇順です。 |
| リミット | このアクションが返す予定のレコード数を入力します。最小は1、最大は1000です。 |
# 出力フィールド
出力データツリーにはレコードのリストが含まれます。各レコードには、選択されたフィールドに基づく情報が含まれます。
| フィールド | 説明 |
|---|---|
| レコード | 指定されたレポートからのレコードのリスト。 |
Last updated: 2025/3/13 6:42:56